初めて来院される方へ
患者さん一人一人の身になり、症状にあった施術をしています。
痛くなった原因をみつけて説明しますので、一人で悩まずにお気軽にご相談下さい。
はりは事前にお声がけのうえ使用します。はりが苦手な方はお気軽にお伝えください。
● 着替え(ジャージ)の貸出
腰や膝の治療など、スカートやスーツではできないことがありますので、着替え(ジャージ)をご用意しています。お仕事帰りでもお気軽に来院ください。
着替えは清潔なものをご用意していますが、ご自身で着替えをお持ちいだたいても大丈夫です。
● 学生の金銭的負担を減らす
就労前の学生さんへの配慮として、はり、テーピングなどの材料代の負担金を少なくしています。
院長がスポーツ選手だったこともあり、スポーツ(陸上、野球、水泳、サッカー、バレー、バスケット、テニス、柔道 , 剣道など)治療で来院する学生さんが多いです。
● 整形外科、内科と提携
当院の範囲以外の病気の場合は病院をお勧めします。整形外科、内科と提携していますのでご安心下さい。
● 治療の流れ
入口のドアを開けると、右に下駄箱があります。靴をぬいで、スリッパに履き替えてお上がり下さい。
1. 問診
保険証を提示していただき、問診表に記入をお願いします。
原因と思われること、いつから痛くなったのか、今の状態と症状や部位、どんな時にいちばん辛いか等を問診していきます。
2. 診察
立位、歩行、座位、あお向け、うつ伏せで整形外科学検査、関節の可動域検査を行います。
うつ伏せ ( あお向け ) で手技によって触診し、圧痛を調べていきます。
3. 施術開始
症状にあわせて、手技療法、中周波、レーザー、はり治療を単独、もしくは組み合わせて施術します。
はりが苦手な方には、無理にはり治療をすることはありませんので、ご安心下さい。
4. サポート
状態に応じて通院日数や家でできるストレッチなどのアドバイスをします。
どのくらい通えば痛みが改善するかは、症状や個人差にもよりますが、一般的に3~4回の通院で変化を実感される方が多いと思います。早期回復改善を目標としています。